バングラデシュ・ベトナムチーム
開催:
2024.07.23
~
2024.08.01
開催地:東京・千葉・富山(日本)
出席者
- バングラデシュ・サンジュクタ組合連盟(BSSF) 1名
- バングラデシュ自由労働組合連盟(BMSF) 1名
- バングラデシュ民族主義労働組合連合 (BJSD) 1名
- 労働組合連盟(JSL) 1名
- バングラデシュ労働連盟(BLF) 1名
- バングラデシュ自由労働組合会議(BFTUC) 1名
- ベトナム労働総同盟(VGCL) 6名
活動内容
7月16日(オンライン対応)、7月23日から8月1日(来日対応)の日程で、バングラデシュ、ベトナムの2ヵ国計12名(うち女性5名)がインビテーションプログラムに参加しました。
オンライン対応では、JILAF事業、連合の概要などについて説明を行いました。
来日対応では、東京や千葉で、JILAF役職員、連合、厚生労働省、産業別労働組合、日本生産性本部、使用者団体、労働者福祉団体から講義を受けました。
国際シンポジウムⅠでは「ビジネスと人権 -責任あるサプライチェーン -すべてのステークホルダーとの対話が、求められる企業行動への第一歩。いまなすべきことを考える!-」と題し、日本、バングラデシュ、ベトナムの労使がディスカッションを実施しました。
また、富山県へ訪れ、連合富山やポリテクセンター富山、富山の企業別労働組合、地方自治体と意見交換を実施しました。
参加者意見
- 労働者に労働組合の役割、組合員になるメリットを広め、組織化に繋げる。また、組織化を通して、正規労働者、非正規労働者の格差改善を実現したい。
- 生活水準の低い美容師の生活水準向上のため、共済・雇用保険の導入に尽力する。
- 日本の建設的な労使関係を学び、その労使関係を自国に広げていく。具体的には、現在関係が希薄になっているステークホルダー(使用者団体、政府)とまずは議論する場を労働組合として整える。
- 自国でも日本の春闘に似た活動を実施し、賃上げ・福利厚生の充実・安全意識の向上を実現する。
- 自国の日系企業の組合員に、日本で学んだ建設的な労使関係について講義を実施する。
- 男性の育児休暇制度の延長や、女性も働き続けられる雇用制度の導入を政府に提言する。
今回ご協力いただいた関連機関一覧
厚生労働省 | 日本労働組合総連合会 | 日本郵政グループ労働組合 |
市川南郵便局 | 日本労働組合総連合会富山連合会 | ポリテクセンター富山 |
立山科学グループ | 富山県庁 | 日本生産性本部 |
日本経済団体連合会 | 全労済協会 |
皆さまどうもありがとうございました。