UNIグローバルユニオン (UNI)

組織名 UNIグローバルユニオン
UNI Global Union(UNI)
住所 8-10 Ave Reverdil,1260 Nyon, Switzerland
電話番号 +41 22 3652100
FAX番号 +41 22 3652121
メールアドレス contact@uniglobalunion.org
ホームページ https://www.uniglobalunion.org
役員名 会 長: Mr. Ruben Cortina (アルゼンチン商業サービス労連FAECyS)
書記長: Ms. Christy Hoffman(米国SEIU出身)
<2018年6月、第5回世界大会選出>
加盟組織 150ヵ国、900組織、2000万
地方組織数 地域組織と事務局所在地:

アジア・太平洋=UNI-Apro(シンガポール)、アフリカ=UNI-Africa(南アフリカ・ヨハネスブルグ)、米州=UNI-Americas(ウルグアイ・モンテビデオ)、欧州=UNI-Europa(ベルギー・ブリュッセル)

UNI-Apro東京事務所
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-6 全電通労働会館6階
電話:03-3251-3374  Fax:03-3257-0839
Eメール:tokyo@uniglobalunion.org
東京事務所所長 森川容子

主要加盟産別業種 商業、金融、保険、郵便、情報、印刷、放送など
大会情報 4年に1回開催

2001年 第1回世界大会(ベルリン)
2005年 第2回世界大会(シカゴ)
2010年 第3回世界大会(長崎)
2014年 第4回世界大会(ケープタウン)
2018年 第5回世界大会(リバプール)
2023年8月 第6回世界大会(フィラデルフィア)

主要課題・活動方針 商業、金融、テレコム、郵便関連、印刷、芸能・マスコミなど12の部会と女性、青年、専門職・監督職の3つの専門委員会を中心に地域レベル、世界レベルで活動を展開している。技能労働者、サービス労働者を幅広くカバーし、通信技術を活用して加盟組織間のネットワークを形成し、オンラインで結んだ新しいタイプの国際組織を目指す。

・2018~2022年度もブレイキングスルー戦略を推進する。2010年の長崎世界大会において組織化と労組の強化をめざすブレイキングスルー(突破!)戦略が打ち出された。これはすべての地域、部会におけるUNIのあらゆる取組みに一貫するスローガンである。
・多国籍企業等とのグローバル枠組み協定(GFA)の締結と活用を進める。現在50以上締結されたGFAはジェンダー平等を含む労働者の権利に関する企業の責任を明確にしており、各国における組織化と団体交渉に活用されている。
・「労働の未来」に関するオピニオンリーダーとして、公正なデジタル化の未来に向けた発展に努める。新たに生まれると予測される仕事の90%がUNI関連部門と見込まれている。

略史 4つの国際産業別組織、CI(国際コミュニケーション労連)、FIET(国際商業事務専門職技術労連)、IGF(国際製版印刷労連)、MEI(国際芸術マスコミ芸能映画放送労連)が2000年1月1日に統合してUNIが誕生。2001年第1回世界大会をベルリンで開催。

最近の活動
2021年3月 UNI20周年記念オンライン・イベント「UNI労働者の力を構築した20年」
2021年6月 UNI-Apro「デジタル組織化ウェビナー」

日本加盟組織 情報労連、印刷労連、全印刷、生保労連、UAゼンセン、自動車総連、JP労組、損保労連、日放労、労済労連、全労金、全信連(以上がUNI-JCJapan加盟12組織,1,007,700人)、新聞労連、民放労連 、日本プロ野球選手会 (2023年3月現在)

UNI日本加盟組織連絡協議会(UNI-LCJapan)
議   長 石川幸徳(JP労組委員長)
事 務 局 長 上田智亮(UAゼンセン)
事務局次長 森川容子
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-6 全電通労働会館6階
電話:03-3251-3374  Fax:03-3257-0839
ホームページ:https://blogs.uniglobalunion.org/japan/?lang=ja
メールアドレス:info@uni-lcjapan.org